2018年12月07日 【第106回】中国法における製造物責任~販売者の責任について~ カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2017年7月24日第1656号に掲載されたものです。【第106回】中国法における製造物責任~販売者の責任について~1. 中国法における製造物責任 日本… >>続きを読む
2018年11月06日 【第102回】中国インターネットサービスの急速な発展 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2017年5月29日第1617号に掲載されたものです。【第102回】中国インターネットサービスの急速な発展 近年、インターネットサービスは、驚くほどの… >>続きを読む
2018年10月16日 【第98回】中国が「民法総則」を制定 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2017年4月3日第1580号に掲載されたものです。【第98回】中国が「民法総則」を制定 2017年3月15日に、中国の全国人民代表大会(日本の国会に相当)… >>続きを読む
2018年09月18日 【第94回】中国の新しい外国人就労許可制度 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2017年2月6日第1541号に掲載されたものです。【第94回】中国の新しい外国人就労許可制度1 許可証の整合 従来、外国人労働者は中国で就労する際… >>続きを読む
2018年08月28日 【第90回】紛争解決方法の選択に関する新視点 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2016年12月12日第1506号に掲載されたものです。【第90回】紛争解決方法の選択に関する新視点 国際取引に関する契約書につき、紛争解決条項を設け… >>続きを読む
2018年08月10日 【第86回】中国における外商投資企業の設立は許可制から届出制へ カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2016年10月17日第1468号に掲載されたものです。【第86回】中国における外商投資企業の設立は許可制から届出制へ 2015年9月3日、中国の全国人民代… >>続きを読む
2018年07月31日 【第85回】中国における債権回収の注意点 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ代表弁護士 橋 本 吉 文執筆協力 中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2015年12月に掲載されたものです。【第85回】中国における債権回収の注意点 日中間のビジネスにおいて、昔… >>続きを読む
2018年07月18日 【第84回】子供と老人向けサポート カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Roots ブリッジルーツ上海事務所 顧問 古島忠久【第84回】「子供と老人向けサポート」※本記事は亜州ビジネス2015年11月に掲載されたものです。 中国人の知人と食事をしたとき、その知人が長年続いた一人っ子政策が… >>続きを読む
2018年07月12日 【第81回】中国の対日投資ブームを迎え カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ代表弁護士 橋 本 吉 文執筆協力 中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2015年10月26日第1231号に掲載されたものです。【第81回】中国の対日投資ブームを迎え 10月の中国国慶節… >>続きを読む
2018年07月11日 【第80回】日本の商品は人気があるの? カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Roots ブリッジルーツ上海事務所 顧問 古島忠久【第80回】「日本の商品は人気があるの?」※本記事は亜州ビジネス2015年10月13日第1222号に掲載されたものです。 複数の中国人知人から日本に行って、たくさん物を買… >>続きを読む
2018年05月25日 【第77回】中国における企業間貸し付けの解禁 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ代表弁護士 橋 本 吉 文執筆協力 中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2015年8月31日第1195号に掲載されたものです。【第77回】中国における企業間貸し付けの解禁 日本において、… >>続きを読む
2018年05月21日 【第76回】貸工場を借りる場合の注意点 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Roots ブリッジルーツ上海事務所 顧問 古島忠久【第76回】「貸工場を借りる場合の注意点」※本記事は亜州ビジネス2015年8月17日第1185号に掲載されたものです。 日系企業の中国展開にはいろいろな進出形態がありま… >>続きを読む
2018年05月11日 【第73回】外資系企業為替決済の自由化 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ代表弁護士 橋 本 吉 文執筆協力 中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2015年7月6日に掲載されたものです。【第73回】外資系企業為替決済の自由化 周知のとおり、従来中国におい… >>続きを読む
2018年05月10日 【第72回】工場売却は簡単なのか? カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Roots ブリッジルーツ上海事務所 顧問 古島忠久【第72回】「工場売却は簡単なのか?」※本記事は亜州ビジネス2015年6月22日第1146号に掲載されたものです。 日系企業から、ときどき上海にある工場の売却を考えてい… >>続きを読む
2018年05月02日 【第69回】「外商投資産業目録」の改定についての解説 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ代表弁護士 橋 本 吉 文執筆協力 中国人弁護士 厳 逸文※本記事は亜州ビジネス2015年5月11日に掲載されたものです。【第69回】「外商投資産業目録」の改定についての解説 本年3月10日、3… >>続きを読む
2018年05月01日 【第68回】新たな需要 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Roots ブリッジルーツ上海事務所 顧問 古島忠久【第68回】「新たな需要」※本記事は亜州ビジネス2015年4月27日に掲載されたものです。 中国に進出している日系企業には日本人駐在員が常駐している企業が殆どで、規… >>続きを読む
2018年04月25日 【第65回】中国において吹き荒れる「独占行為取締り」の嵐 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ代表弁護士 橋 本 吉 文執筆協力 中国人弁護士 厳 逸文【第65回】中国において吹き荒れる「独占行為取締り」の嵐 前回、中国における商業賄賂の実態及び法規制を説明したが、今回は、中… >>続きを読む
2018年04月24日 【第64回】体制の変更 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Roots ブリッジルーツ上海事務所 顧問 古島忠久【第64回】「体制の変更」※本記事は亜州ビジネス2015年3月2日に掲載されたものです。 最近、中国進出企業の中国からの撤退、または業務縮小に伴い一部撤退との話がチ… >>続きを読む
2018年04月19日 【第61回】知らないと怖い「商業賄賂」 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Rootsブリッジルーツ代表弁護士 橋 本 吉 文執筆協力 中国人弁護士 厳 逸文【第61回】知らないと怖い「商業賄賂」※本記事は亜州ビジネス2015年1月26日号に掲載されたものです。 2008年、中国において独占禁… >>続きを読む
2018年04月18日 【第60回】「中国駐在後のために?」 カテゴリ:中国 ブリッジルーツの日本・中国・韓国見聞録弁護士法人Bridge Roots ブリッジルーツ上海事務所 顧問 古島忠久【第60回】「中国駐在後のために?」※本記事は亜州ビジネス2014年12月29日に掲載されたものです。 中国に駐在されている方達はたくさんおられますが、任期を終え日本… >>続きを読む